タクトブログ

タクトのお仕事

[PG1/60 RX-78-2 ガンダム]に関する記事

PG1/60 RX-78-2 ガンダム 025

この記事は「グレート研削盤」、

略して「グレ研」が担当しています。

 

1/60スケールPG(パーフェクトグレード)の

RX-78-2ガンダムの制作中です。

 

ついに内装パーツの仕上げが完了しました。

完成し撮影した画像を掲載します。また、制作した部位によって、

制作中の記事を貼り付けております。

 

ガンダムの内装、上半身。

数か所に分けて紹介します。まずは頭部から。


お知らせ

ワークギャラリーを更新しました!

これまでタクトブログで制作した作品を

ここで見ることができます!

 

 

 

 

 

 

 

ワークギャラリー掲載画像の例。

今回グレ研が選ぶベストはこれ。

作品の画像をクリックするとその作品の記事に飛びます。

ぜひご覧ください!

それでは続きをどうぞ。


お馴染みガンダムの顔の、パーフェクトグレードで再現された内部構造。

ツインアイや頭部バルカンといった目立つ装備の内部もよく分かる。

ガンダムフェイスの赤い部分と、そこに付く外装パーツは

PG1/60 RX-78-2 ガンダム 022で少し紹介している。

排熱ダクト説について触れているのみだが。

ツインアイ(デュアルアイとも言う)と隣接する部分に存在した

溝を掘って深くし、溝が埋まらないように注意しながらスミ入れを施した。

後頭部。

左右の頭部外装パーツを取り付けた時に、

開くように可動させることができるPC(ポリキャップ)パーツが取り付けられている。

尚、本作品は基本的に非可動である。

数記事に分けてご紹介していきます。

現在制作中。



 

PG1/60 RX-78-2 ガンダム 024

この記事は「グレート研削盤」、

略して「グレ研」が担当しています。

 

1/60スケールPG(パーフェクトグレード)の

RX-78-2ガンダムの制作中です。

 

前回、腕の内部パーツを完成させましたが、

今回は、腕の細かい外装パーツを塗装しました。

いくつかご紹介します。

(画像はクリックすると拡大します)

 

手首部分のパーツ。

スミ入れも随所に施されている。

可動するパーツ。塗装の都合上、不可変となる。

腕のメンテナンスハッチが開く。内側のモールドにもスミ入れを行った。

部分ごとに色の塗り分けがされており、大きめの手首パーツには

PGガンダム21」に記載されているような、ベージュ等の色分けを行った。

開閉するハッチのパーツ色は若干グレーになっており、裏面にあるモールドに

スミ入れが施されている。

肩近くの腕パーツ。よく見るとすべて同じではないことがわかる。

互い違いの2つをPCpパーツで付ける。

腕の関節部分。右はガンダムmark2のシールドの先端にも見える。

肘の部分。腕を曲げるとよく見える部分。

現在制作中。



 

PG1/60 RX-78-2 ガンダム 023

この記事は「グレート研削盤」、

略して「グレ研」が担当しています。

 

1/60スケールPG(パーフェクトグレード)の

RX-78-2ガンダムの制作中です。

 

塗装し、クリアを吹き、コンパウンドで磨いて…の繰り返しを行っています。

このパーツのカラー等の解説は当ブログの「PG1/60 RX-78-2 ガンダム 021」にて行っています。

 

 

 

 

 

 

 

お馴染みガンダムフェイスの口に似た部分。

二つの溝の部分は、排熱ダクトのようなものだろうか。

 

 

 

 

 

 

 

続いて、PGガンダムの腕部分。

 

 

 

 

 

 

 

小さく見えるが、一つ一つのパーツが多く細かい。

(PCパーツ以外の)パーツ全てに色を付け、立体感を出している。

シャフトのゴールドとメタリックなレッドの色が良い。

 

 

 

 

 

 

細かい部分。バーニアも付いている。

(宇宙空間で姿勢を保つのに重要)

 

 

 

 

 

 

 

現在制作中。