[タクトブログ]に関する記事
この記事は「グレート研削盤」、
略して「グレ研」が担当しています。
こんにちは、グレート研削盤、略してグレ研です。
5か月ぶりの更新です。ハロウィンも昨日で終わってしまいましたね。
そして11月にしてようやく、肌寒くなってきたようです。体調にお気を付けて。
今回は、最近製作したマスクをご紹介します。
大き目のフリルの付いたマスク。Sサイズ。
個人的には最近のマスクで一番気に入っている造形。
![](http://ippo-ltd.com/takutowp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2329-300x225.jpg)
ハロウィン風のマスク。以前から製作しているレースマスクの技術を応用しています。
![](http://ippo-ltd.com/takutowp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2338-300x225.jpg)
蜘蛛糸柄の黒いレースを使用。白いマスクは以前製作した柄。参考までに。
![](http://ippo-ltd.com/takutowp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2339-300x225.jpg)
![](http://ippo-ltd.com/takutowp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2341-300x225.jpg)
![](http://ippo-ltd.com/takutowp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2340-300x225.jpg)
![](http://ippo-ltd.com/takutowp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2342-300x225.jpg)
新たなマスクの案も準備しております。お試しを!
グレ研の独り言
個人的に、タクトのマネキンには、目力が必要だと思います。
よく某格付け番組で見るような(もちろん、アレンジも加えて)アイマスクを作ってはどうか?
だって、インパクトがあるじゃないか。でも高度な縫い合わせ技術が要るか…
この記事は「グレート研削盤」、
略して「グレ研」が担当しています。
こんにちは、グレート研削盤、略してグレ研です。
梅雨が明け、暑さが増してきております。
数年前には表せぬ様な暑さですね。
身体の保全のためにも、水分、塩分補給を
忘れぬように行いましょう。
では、本題に入ります。
今回は新たな展示方法と、新作マスクのご紹介です。
ボール紙製の、組み立てると立体的になるマネキン。
耳の部分が再現されているため、マスクを付けることができます。
![](http://ippo-ltd.com/takutowp/wp-content/uploads/2021/07/IMG_1934-300x225.jpg)
Lサイズマスク用に大きめのマネキンも使用。
展示物のカラーに応じた、黒いマネキンもあります。
![](http://ippo-ltd.com/takutowp/wp-content/uploads/2021/07/IMG_1936-150x150.jpg)
![](http://ippo-ltd.com/takutowp/wp-content/uploads/2021/07/IMG_1937-150x150.jpg)
続いて、今回の新作マスク。
無地のマスクにリボン状の布を縫った柄のマスク。
柄は和風の桜や花の模様です。
![](http://ippo-ltd.com/takutowp/wp-content/uploads/2021/07/IMG_1939-300x225.jpg)
![](http://ippo-ltd.com/takutowp/wp-content/uploads/2021/07/IMG_1940-300x225.jpg)
網目のような模様の新作マスク。S、M、Lの全サイズ、あります。
![](http://ippo-ltd.com/takutowp/wp-content/uploads/2021/07/IMG_1943-300x225.jpg)
現在もマスクを製作中です。お試しを!
グレ研の独り言
ダクトテープ(アルミテープのことではない)。グレ研はこれを好みます。
同じダクトテープかどうかは分かりませんが、タクト内ではゴ〇ラテープを
何回か使用したことがあります。それだけ。
この記事は「グレート研削盤」、
略して「グレ研」が担当しています。
こんにちは、グレート研削盤、略してグレ研です。
夏の前、梅雨の時期です。やはり空気が湿気ています。
しかしそれ以上に、猛烈な雨が降る日が多くなっております。
気持ちだけでも、晴れやかに行きたいものですね。
さっそく本題ですが…
今回は今年2021年の布マスク、秋物新作のご紹介です!
バイカラーモデル(くすみ色)です。
・ネイビー&ナチュラルホワイト
(画像はグレ研ではありません!)
正面から。
![](http://ippo-ltd.com/takutowp/wp-content/uploads/2021/07/IMG_1871-300x225.jpg)
左右、斜めから。
![](http://ippo-ltd.com/takutowp/wp-content/uploads/2021/07/IMG_1875-150x150.jpg)
![](http://ippo-ltd.com/takutowp/wp-content/uploads/2021/07/IMG_1872-150x150.jpg)
写真では分かりにくいですが、ゴムの長さ調節のための
ストッパーが付いています。
他の色もご紹介します。
・ネイビー&ナチュラルホワイト(ストッパー色:ネイビー)
![](http://ippo-ltd.com/takutowp/wp-content/uploads/2021/07/IMG_1877-150x150.jpg)
![](http://ippo-ltd.com/takutowp/wp-content/uploads/2021/07/IMG_1878-150x150.jpg)
・うぐいす色&ナチュラルホワイト(ストッパー色:イエロー)
![](http://ippo-ltd.com/takutowp/wp-content/uploads/2021/07/IMG_1881-150x150.jpg)
![](http://ippo-ltd.com/takutowp/wp-content/uploads/2021/07/IMG_1882-150x150.jpg)
・灰白&ナチュラルホワイト(ストッパー色:ダークブラウン)
![](http://ippo-ltd.com/takutowp/wp-content/uploads/2021/07/IMG_1885-150x150.jpg)
![](http://ippo-ltd.com/takutowp/wp-content/uploads/2021/07/IMG_1886-150x150.jpg)
・ピンク&ナチュラルホワイト(ストッパー色:ピンク)
![](http://ippo-ltd.com/takutowp/wp-content/uploads/2021/07/IMG_1883-150x150.jpg)
![](http://ippo-ltd.com/takutowp/wp-content/uploads/2021/07/IMG_1884-150x150.jpg)
・ブラウン&ナチュラルホワイト(ストッパー色:ダークブラウン)
![](http://ippo-ltd.com/takutowp/wp-content/uploads/2021/07/IMG_1879-150x150.jpg)
![](http://ippo-ltd.com/takutowp/wp-content/uploads/2021/07/IMG_1880-150x150.jpg)
8月上旬から中旬にかけて販売できるよう制作中です。
価格は全種類「100円(税込)」となっております。
グレ研の独り言
タクト内で野菜を育てようと提案しましたが、通らなかった、
ということが二回ほどあります。場所の問題もあるが、
やはり、ハラペーニョやリーキの種を調達するのが難しいからか。うーむ。