[模型部設備]に関する記事
模型部,模型部設備
コメント
この記事は「グレート研削盤」、
略して「グレ研」が担当しています。
当ブログのプラモデルに最近使用している、「MR.ツールクリーナー改」を紹介。
エアブラシのうがい、筆の洗浄に使う溶剤。
ミスターホビーの公式サイトの参考価格では800円+税。
購入時の目安に、通販サイトAmazonでの価格は637円前後(記事投稿時点で)。
「改」以前のバージョンはまた違う外観だったのだろうか?
赤い400は、大容量400mlのこと。
他にも、通常サイズ、缶に入った徳用タイプなどが存在する。
お知らせ
ワークギャラリーを更新しました!
これまでタクトブログで制作した作品を
ここで見ることができます!
ワークギャラリー掲載画像の例。
今回グレ研が選ぶベストはこれ。
作品の画像をクリックするとその作品の記事に飛びます。
お試しを!
それでは続きをどうぞ。
溶剤としては非常に強力であり、
プラスチックのパーツに薄め液のように使おうとすると溶けて割れる。
なので決して塗料や薄め液のように使ってはいけない。
一応、注意書きがラベルに書いてある。
また、性質上かなり引火しやすいので、火気厳禁。
寒気のきつい時期ですが、換気のよい環境で作業を行いましょう。換気だけに。
「おいおい。(冷気)魔法には気を付けろ」
注意点もあるが、使うととても便利で、
筆に付いた塊のような塗料ですら一瞬で落とす、強力な洗浄力です。
実際に、塗料の瓶を空き瓶として再利用する際に、タクトではこの
ツールクリーナーを使用しています。
ツールの洗浄を行う際にぜひお試しを!
現在制作中。
模型部,模型部設備
コメント
この記事は「グレート研削盤」、
略して「グレ研」が担当しています。
突然ですが…
今日模型部では、ガイアカラーを正式に使用しはじめる前、
ガイアカラーが高価なためミスターカラーを使用していた頃の
ミスターカラー塗料を倉庫から引っ張り出してきました。
その中には、Mr.カラースプレーという種類のものが含まれていました。
特に理由は見当たりませんが、グレ研は爆発を半ば怖がっています。
模型を製作している方は見慣れているかもしれませんが、インターネットには
詳しい画像が乗っていませんでした。(解説しているかどうかは別として)
そのため、わたくしグレ研のようなスプレー缶の扱いをよく知らない方、
なおかつこれから購入しようと思っている方向けに、
爆発などということがないよう、念を入れて
スプレー缶の外観、注意書きを詳細に撮影してきました。
尚、グレ研は塗装の知識がないため、
ここには外観と注意書きについてのみを記すことにします。
ーーーーーー
お知らせ
ワークギャラリー追加!
これまでタクトブログで制作した作品を
ここで見ることができます!
ワークギャラリー掲載画像の例。
グレ研が選ぶベストはこれ。作品名をクリックすると記事に飛びます。
右・「迷彩のドム」
中・エンツォ・フェラーリ
左・百式(モールド追加)
それでは続きをどうぞ。
ーーーーーー
(画像はクリックすると拡大します)
撮影に使用するものはこちら。
Mr.カラースプレー S1 ホワイト(白)
エアーブラシに比べ手軽に使用できる。
種類はラッカー系。ガイアカラーが主流になる前の
模型部で使用した余り。
攪拌用のボールが入っているためか、振ると軽い音がする。
会社の情報が入っている。
また、この製品が日本製であることが記載されている。
ここには品名、成分など、
このスプレー缶の主に塗料の情報が入っている。
使用方法もここに記載。
こちらはスプレー缶を廃棄するために、使い切った後、
完全にガスを抜く方法が記されている。
ここに書いてある方法に従い、
必ず屋外で行うこと。決して窓のない室内で行わない。
使用上の注意、火気と高温に対しての注意が書かれている。
模型部の塗料棚にも、火気厳禁の文字が大きく書かれている。
スプレー缶の底面。何らかのアルファベットと数字が記載されているが、
これについての詳しい情報は確認できず。
この部分を押して塗料を噴射できる。
使い切った際は上部分を抜き、キャップ上部に記載した廃棄手順を行う。
手順は守るべきものとグレ研は考える。
生活においてはなかなか都合よくいかないこともありますが…
それでもできる限り意識しておくべきです。
もうご存じであると思いますが…念のため。
ーーーーーー
グレ研式・個人的文章
スプレー缶…缶…缶詰!今回は缶詰の話。
缶詰の食品は好きですが、安っぽいものは好みではありません。
(たとえば、グレ研が思うに、和風サバの缶詰やカレー風味チキン缶など)
私が買ったあらゆる缶詰の中で好みだったものをご紹介しましょう。
コストコのオイルサーディン。実が詰まっていて美味。
グレ研は野菜のオリーブオイル炒めに使用した。
スパム・ポークランチョンミート。塩むすびにすると美味。
グレ研いわく「カロリーなんて思考に(自主規制)」
ひよこ豆の缶は食感を出すのに使えますし、
また通常とは違ったトウガラシ入りオイルサーディンを食してもいい。
ハラペーニョの缶詰は辛いがたまに食べたくなるうまさ。
そうだ、スパムむすびに酢漬けハラペーニョや生タマネギを入れれば…!
思考というものはこのような夢も広げるものです。
ーーーーーー
模型部,模型部設備
コメント
この記事は「グレート研削盤」、
略して「グレ研」が担当しています。
フェラーリのレッドや、光沢クリアが必要になり、
ミスターホビーの塗料を購入しました。
↑フェラーリ塗装で現在使っている全ての塗料。
ボディの面積が広く、通常のガンプラよりも多量に
塗料が必要になるため、レッドの塗料を多く買いました。
この準備のおかげで、フェラーリの塗装は現在順調に進んでいます。
また、フェラーリ以外に使う塗料も購入しました。
↑手前の青竹色、キャラクターブルーも購入。
ケンプファーの塗装や、のちに行う様々な塗装に使用予定。
ーーーーーーーーーーーーーー
グレート研削盤の意見
久しぶりにブログで詳細な伝え方ができました。
記事を見返すことで、
忘れないように学習していきたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーー
グレ研式・個人的文章
※実際に販売しているものではありません。
グレ研マーケットタイクーン
その5「ガンダムチョコスナック「迷彩のドムパッケージ」」
EXCEL類、ペイントツール使用
イメージ
※ガンダムのロゴは著作権の都合上修正しています
ーーーーーーーーーーーーー