タクトブログ

タクトのお仕事

[HG1/144 ザクⅡ C-6/R6]に関する記事

HG1/144 ザクⅡ C-6/R6 02

この記事は「グレート研削盤」、

略して「グレ研」が担当しています。

 

HG1/144「ザクⅡ C-6/R6」の製作中です。

やすりがけを完了し、塗装に入ります。

 

内装パーツ(フレーム)にはブラックのサーフェイサーを吹きます。

奥にあるグレーのサーフェイサーを吹いた部品は、外装パーツ。

 

 

 

 

 

 

ブラックのサーフェイサーの上から、

ミスターカラーの「GXメタルブラック」を吹いた部品。

 

 

 

 

 

 

 

メタルブラックは全て吹き終わりました。

現在、トップコートにつや消しを吹くか協議中。

 

 

 

 

 

 

 

次回から外装パーツも塗装します。次回のヒントは画像のミスター・カラーと、

そのミスター・カラーを塗装した、ザクの脚パーツ。

 

 

 

 

 

 

現在制作中。



 

HG1/144 ザクⅡ C-6/R6

この記事は「グレート研削盤」、

略して「グレ研」が担当しています。

 

HG1/144「ザクⅡ C-6/R6」の製作を開始します。

こちらは「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」に登場する

機体のプラスチック・モデル。

 

 

 

 

 

 

 

なんと「MS用対艦ライフルASR-78」という、

「対艦」と名の付く武装が存在する。

「対艦刀」という武装はガンダムSEEDの機体によく登場するが…

 

 

 

 

 

 

 

「MS用バズーカA2型」がある。

ドムの「ジャイアント・バズ(360mmGB03Kバズーカ)」よりも

前に製造されたバズーカは始めて製作する。

 

 

 

 

 

 

 


(当ブログで制作した前作品・カテゴリー「MG1/100ドム」(通、迷彩のドム)では、

ジャイアント・バズとラケーテン・バズというバズーカを塗装し、スミ入れしている。)

出典・カテゴリー[MG1/100ドム]

 

 

 

 

 

 

 


パーツ数について。

HGとしては、同じザクで、キット化されているザクF2型と比較してもパーツ数が非常に多い。

MGと違い塗装が大変そうですが、新たな挑戦ともいえます。

 

 

 

 

 

 


当ブログで比較的最近作ったHGのプラモといったらこれぐらいのパーツ数。

出典・カテゴリー[LMHGエヴァンゲリオン量産機]

 

 

 

 

 

 


少しづつ切り離しとやすりがけを行っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

途中経過は随時お知らせします。

現在制作中。

ーーーーー