MG1/100ケンプファー 011
この記事は「グレート研削盤」、
略して「グレ研」が担当しています。
MG「マスターグレード」ケンプファーの制作中です。
光沢クリアをかけ、4000番のやすりをかけたパーツを、
さらに細かいコンパウンドで磨いていきます。
タミヤ・コンパウンド(仕上げ目)。
なかなか使う機会がないため、貴重な資料。
コンパウンドのキャップと同じ色のクロスで磨いていきます。
右は磨いた後のパーツ。
次回はシール式デカールを貼る工程となります。
現在制作中。
ーーーーーーーーーーー
グレート研削盤の意見
エンツォ・フェラーリに次ぐクリア塗装、
やすりがけを行っています。
主にガイアカラーを使っていましたが、
この作業を見ることで、初めて使う
Mr.クリアカラーの品質を知るとともに、
今までにない新たなものが必ずしも品質が
偏っているわけではない。ということを再確認できました。
ーーーーーーーーーーー